令和6年能登半島地震から1年

令和6年1月1日16時10分頃、石川県能登地方にて最大震度7の地震から1年が過ぎました。

石川県によると、2025年1月1日時点での「直接死=直接的に亡くなられた方」の数は、228人に上ります。
避難所の生活での体調悪化などの「災害関連死」と認定された方は、276人。

お亡くなりになられた方々に、謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。

復興については、豪雨災害が多く、被災者の皆さんの生活や解体・復旧工事に悪影響を及ぼしており、復興までの道のりが険しいと感じています。
※もちろん携わる方々は、最大限の努力をされておられます。

1年を過ぎた今、被災地では、現在も地震が続いています。苦しみながら生きていく辛さを思うと、胸が張り裂ける思いです。

一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。

株式会社MyLevelは、微力ではありますが、石川県令和6年能登半島地震災害義援金にご協力いたしました。

株式会社MyLevel
代表取締役 早田 幸哉

石川県 令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0609.html

採用情報

採用サイト
メニュー