御苑のプラタナス

新宿御苑は、1939年に皇室庭園として誕生し、1949年に国民公園として一般公開された新宿区と渋谷区に跨る環境省所轄の庭園です。
とても魅力に溢れている公園で、自然はもちろんのこと、詳細は省きますが歴史にふれることもできます。

紅葉も進んでいて、季節を感じます。

大きな銀杏の木を見上げると圧倒されます。

見ごろと重なっていたこともあり、100種を超える色とりどりのバラを見ることもできました。

タイトル画像にもあるようにフランス式整形庭園のプラタナス並木が見事です。そのプラタナスの幹に1匹のカマキリがいました・・・何を想うんだろう。
冬に向けて新型コロナウイルスの拡大の中、都会の中で自然に触れることで前に進むことができそうです。



